面白いって評判は聞くけど、僕のレベルでスーツの英語はちゃんと聞き取れるのかな。
実際に見ている人の感想が聞いてみたいです。
今回の記事ではこのような悩みにお答えします。
この記事の内容
- 「スーツ」の英語学習は上級者にオススメ
- 「スーツ」のあらすじ・感想
この記事を書いている私は、TOEIC 950取得後、海外ドラマを見始めました。
今では、毎日何かしら海外ドラマを見ています。
英語学習者に人気の海外ドラマ「フレンズ」「ビッグバン★セオリー」も全シーズン視聴した経験あり。
今は「スーツ」を視聴中で、シーズン3まで見終わったところです。
そこで今回は、「スーツ」の英語レベル&ドラマの感想について説明していきます。
目次
・1. 「スーツ」の英語学習は上級者にオススメ
「スーツ」は正直、英語上級者向けです。
また、その中でもビジネス英語を学びたいって人にはぴったり。
「リスニング難易度」「出てくる英単語の傾向」の観点から、「スーツ」の英語について説明していきます。
・リスニング難易度:TOEIC 900ないとキツい
「スーツ」は海外ドラマの中でも、特に会話のスピードが早いです。
「フレンズ」などと比べると、少なくとも1.5倍速ぐらいのイメージ。
私はTOEIC 950を取得後にスーツを見始めましたが、聞き取れたのは40%ぐらい。
正直、最低でもTOEIC 900点ぐらいのリスニングスキルがないと、聞き取りの練習としては難しいです。
TOEICを受けたことがない人なら、まずは海外ドラマの「フレンズ」を試してみるのをおすすめします。
「フレンズ」が7割ぐらい聞き取れると感じたら、「スーツ」に挑戦してみる価値あり。
・「スーツ」はリスニング高地トレーニングに最適
最初は聞き取れなくても、英会話のスピードの早さには慣れます。
実際、私も見始めたころは40%しか聞き取れなかったのが、今では80%ぐらい聞き取れるようになりました。
「スーツ」のおかげで、今では仕事で外国人と英語で電話するときも、無意識で聞き取れるように。
ビジネスの場では、容赦なく早い英語を聞き取らないといけないこともありますよね。
「スーツ」は、リアルのビジネスシーンでの会話スピードが再現されているので、英語上級者の耳トレとしてかなりおすすめできます。
・「スーツ」はビジネス英語の宝庫
シーズン3まで見てきた私の印象としては、「スーツ」に出てくる英単語の割合はこんな感じ。
- 弁護士系の語彙20%
- ビジネス英語の語彙40%
- 日常会話の語彙40%
「スーツ」はニューヨークの大手弁護士事務所が舞台なので、弁護士系の単語やビジネス英単語の割合が大きいです。
私自身、「スーツ」で見聞きしたビジネス英単語やフレーズは、そのまま仕事で使うこともしばしば。
仕事で英語を使うビジネスパーソンに、もってこいのドラマと言えますね。
ということで、「日常会話は自信あり。でも、ビジネス英語の表現はもっと身に着けたい」方に「スーツ」がおすすめです。
・2.「スーツ」のあらすじ・感想
海外ドラマで英語学習するとき、英語のレベルだけでなく実際ストーリーが楽しめるか、も大事なポイント。
こちらの章では、「スーツ」のざっくりとしたあらすじ&私の感想を説明していきます。
・「スーツ」のあらすじ
「スーツ」の主人公は天才ニートのマイクと、敏腕エリート弁護士ハーヴィー。
マイクは見たものは全て記憶できる天才的な才能の持ち主。
が、運に恵まれず、マイクはマリファナの運び屋や、司法試験の替え玉受験でお金を稼いでいます。
一方ハーヴィーは、N.Yトップの弁護士事務所で「負けなし」と評されるエリート弁護士。
ひょんなことからマイクはハーヴィーに才能を認められ、アソシエイトとして採用されることに。
この出会いがきっかけで、二人の人生は大きく変わっていきます。
・「スーツ」をシーズン3まで見た私の感想:「面白い!」
まずざっくりとした感想として、「スーツ」は面白いです。
実は、最初は弁護士の用語が多くて、結構見ていて疲れるなと感じました。
でも、シーズン1の13話を見終わったころからどっぷりハマり始めました。
というのも、見ていくうちに登場人物の個性的なキャラや、ワケありな過去に引き込まれていったからです。
それに、「スーツ」はただ主人公のマイクとハーヴィーが、弁護士として勝訴していくドラマではありません。
マイクとハーヴィーをとりまくファーム内での「ポジション争い」・「裏切り」・「恋愛事情」といった人間関係に目が離せなくなりました。
ビジネスパーソンの出世争い、恋愛などヒューマンな要素たっぷりで面白いです。
・3.まとめ
まとめます。
「スーツ」はTOEIC 900点ぐらいの方におすすめのリスニングレベル。
「フレンズ」などのシットコム系に比べて、ビジネス英語の表現が多いのが特徴。
魅力的な登場人物と、ハラハラする「恋愛事情」・「ポジション争い」「人間関係」の要素に夢中になれるドラマです。
ということで、次に当てはまる方はぜひスーツを見てみてください。
「スーツ」がおすすめな人
- リスニングスキルは上級者
- ビジネス英語を学びたい
- とにかく面白い海外ドラマがいい
こちらも併せて読んでみてください。
-
海外ドラマの英語学習の効果 + こんな人におすすめ【体験談】
続きを見る
-
海外ドラマは日本語字幕で見るのがおすすめな理由【経験談】
続きを見る